ノートの中身紹介(三年日記、フリー、読書ノート)
みなさま、こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
おふ。と申します。
このブログでは、
普段 ”書くこと” を習慣化している私の、
ノート4冊とその中身をご紹介していきます。
{ 目次 }
1. 三年日記
2.読書ノート
3.フリーノート ( 2冊 )
オーガニックコットンの出産祝い・ベビー服|《公式》Haruulala organic(ハルウララ)
1.三年日記
使用しているノート:星の王子さま三年日記
購入先:星の王子様ミュージアム
〇よく書く内容
・起床時間、天気は必ず記入。
・夢を覚えていたら、夢の内容とその時の感情。
・昨日の出来事とそれに対しての感情
・その日の予定
・その日食べたものの記入
( ↓ 実際の日記です ↓ )
2.読書ノート
使用しているノート:キャンパスノートB5/ソフトリング(ブルー)
購入先:メルカリ(楽天市場、ドラックストアでも購入できます。)
〇書いている項目
・本のタイトル
・著者
・出版社
・価格(ベージュマーカーは購入本、グレーマーカーは借りた本)
・読了した月
・その本に対する感想
( ↓ 実際の読書ノートです ↓ )
〇おまけ
ノートの最初のページにその月に読了した本の値段をすべて計算しています。
こうすることで、本を読むモチベーションを保っています。
また、単純にお金の計算が趣味なのでこの作業が好きです!(笑)
3.フリーノート(2冊)
使用しているノート:PENCOのLサイズ/ホワイト
購入先:Amazon
使用しているノート:ロルバーン
購入先:ロルバーン本店(楽天市場、Amazonからも購入できます。)
〇よく書く内容
・図書館で借りたい本リスト
・購入したい本リスト
・作り置きしたいメニューとそれに必要な食材リスト
・パッキングリスト
・TODOリスト
・行きたいカフェリスト
・友人のプレゼント内容の候補メモ
・欲しいものリスト
( ↓ 実際のフリーノートです ↓ )
※図書館にあるもの→『登録』※
※読了本→グレーマーカー※
以上、ノートの中身紹介(3年日記、フリー、読書ノート)でした!
ここまでご覧いただいた方、本当にありがとうございます。
書くことが好きなので、ノートの種類やそこに書く内容が
これからも増えていくと思います。(笑)
そしたらまた、こちらのブログで随時発信していく予定です。
また覗きに来ていただけた幸いです。
では、また次のブログでお会いしましょう。
またね。