ofof0819のブログ

毎日20:30に配信しています。🧂🌿

冷蔵庫にある調味料①( 大きいタイプ編 )

冷蔵庫にある調味料①

( 大きいタイプ編 )

みなさま、こんにちは。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

おふ。と申します。

 

○このブログでは、

「冷蔵庫にある調味料①( 大きいタイプ編 )」

をご紹介していきます。

 

本日もお疲れ様でした。

ゆっくりとご覧いただけたら嬉しいです。😊

 

 

これから調味料の種類を

厳選していきたいと考えています!

そのためにはまず、

今持っているものを整理・把握

が必須かと思いました。

 

そして、自炊している方であっても、

同じメーカー同じ調味料同じ量のものを

使用しているとは限らないと思いました!

 

どなたかの何かの参考や気づきに

なったら嬉しいですね。

早速、ブログを書いてみることにします!

(スーパーで「あれ、どの商品だっけ?」

 ってなった時の自分用の記録でもある。笑)

 

みなさまの自宅の冷蔵庫には、

何種類の調味料がありますか?

 

{ 目次 }
1.   めんつゆ( ヤマキ
2.   味ぽんミツカン
3.   デリシャスシース中濃
    ( キッコーマン
4.   浅漬けの素レギュラー
  ( エバラ )

 

1.   めんつゆ( ヤマキ

商品名:めんつゆ

価格:¥440 amazon HP参考 )

メーカー:ヤマキ

容量:1L( 1000ml )

主に使用するメニュー:

☑️味付けたまご

☑️素麺やうどん( つけて食べる )

☑️生姜焼き

使用頻度:4日に1回程

2.   味ぽんミツカン

商品名:味ぽん

価格:¥683ミツカングループ HP参考 )

メーカー:ミツカン

容量:1L( 1000ml )

主に使用するメニュー:

☑️サラダチキン( つけて食べる )

☑️マヨポン唐揚げ

☑️鶏もも肉ポン酢炒め

使用頻度:2日1回程

3.   デリシャスシース中濃( キッコーマン

商品名:デリシャスシース中濃

価格:¥294位( オープン価格 )

メーカー:キッコーマン

容量:500ml

主に使用するメニュー:

☑️ナポリタン

☑️トンカツ( ソースとして )

使用頻度:3週間に1回程

4.   浅漬けの素レギュラー( エバラ )

商品名:浅漬けの素レギュラー

価格:

メーカー:エバ

容量:

主に使用するメニュー:

☑️きゅうりの浅漬け

使用頻度:

ほぼ使用していない。

( 塩分制限中のため )

以上「冷蔵庫にある調味料①

( 大きいタイプ編 )」でした。

 

同じ商品は一つでもございましたか?

 

個人的に調味料は結構興味があります!

みなさまの冷蔵庫ものぞいて

知りたいほどです。( 笑 )

 

ここまでご覧いただきありがとうございます。

ではまた次のブログでお会い出来たら幸いです。

またね。

 

(このブログでは、

 アフィリエイト広告を使用しています。)