ofof0819のブログ

毎日20:30に配信しています。🧂🌿

寝る前に読んでいる本(3選)

寝る前に読んでいる本(3選)

みなさま、こんにちは。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

おふ。と申します。

 

○このブログでは、

寝る前に読んでいる本( 3選 )

  をご紹介していきます。

 

みなさまは

枕元に本を置いていますか?

もし置いていたらそれはどんな本ですか?

 

もし宜しければ是非コメントにて、

教えてください。📚💤

 

 

{ 目次 }
1.   水筒(蟹の親子/著)
2.   虎の子人魚のたましい
  (くどうれいん/著)
3.   家が好きな人
 ( 井田千秋/著 )

 

1.   水筒(蟹の親子/著)

本のタイトル:日記集 水筒

著者: 蟹の親子

出版社: ZINE( 自費出版

通常価格:¥1,595

寝る前に読んでいる理由:

☑️蟹の親子さんは去年のこの時期、

「こんな1日を過ごしているのか〜。」

   と考えられるのが楽しい。

☑️「明日は私もこんな過ごし方もいいかも!」

 と参考になるから。

 

【本の内容】

『2023年1月1日〜

 12月31日までの日記

 

 身体と記憶をめぐるエッセイを

 書くことにした半年後、

 数年ぶりに弟に会いに行き、

 散髪について行った。

 

 ちょうどその頃、

 彼のこと書いていた。

 商業誌での文筆家デビューを目指すが、

 「人に開く」文章を

 書けない日々が続く。

 とか言いながらも旅行には行くし、

 相変わらずごろごろしているし、

 あちこちに苛立ってもいるし、

 何より、

 回転寿司に行きまくっている。』

青山ブックセンター HPより引用 )

 

2.   虎の子人魚のたましい

   (くどうれいん/著)

本のタイトル:虎のたましい人魚の涙 

著者: くどう れいん

出版社: 講談社

通常価格:

( 単行本 )¥1,540

( 文庫本 )¥682

電子書籍¥682

寝る前に読んでいる理由:

☑️くどうれいんさんの書く文章は、

 なぜだか親近感が湧くしほっとするから。

☑️身近な出来事でもこんな発見があるのか!

   とこちらとしても発見ばかり。( 笑 )

 

【本の内容】

『八月の木曜日、朝八時半すぎ。

 わたしは通勤中に、

 琥珀のピアスを衝動買いした――。

 いま、いまが、いまじゃなくなるなら、

 いまのわたしが、

 いまのわたしで、

 いまを書く。

 

 会社員と作家の両立。

 書くこと、働くこと。

 そして、独立。

 へとへとの夜にじんわり

 心にしみる23編のエッセイ集。』

amazon HPより引用 )

3.   家が好きな人

 ( 井田千秋/著 )

本のタイトル:家が好きな人

著者: 井田 千秋

出版社: 実業之日本社

通常価格:

( 単行本 )¥1,870

電子書籍¥1,833

寝る前に読んでいる理由:

☑️お家にいられる幸せが本から溢れてきて、

 こちらも幸福感に包まれるから。

☑️「明日何しよう?」」の参考になって、

   とってもワクワクする!!!

 

【本の内容】

『今日も今日という日が紡がれる。

 楽しかった日も、そうじゃない日も

 いつでもここはあたたかく

 包み込んでくれる。

 日常に散らばるたくさんの小さな幸せ。

 

 大人気イラストレーター《井田千秋》

 が贈る温かい日常を家と共に描く

 オールカラー コミック&イラスト集』

amazon HPより引用 )

 

以上「寝る前に読んでいる本( 3選 )」

でした。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

ではまた次のブログでお会いできたら幸いです。

またね。

 

(このブログでは、

 アフィリエイト広告を使用しています。)